新潟建設業許可サポートセンターで許可申請を行った場合の報酬
新規一般知事許可 |

※1 法人の役員経験年数と個人事業主の経験年数を合算することは可能です
※2 取得しようとする業種がひとつの場合=5年間、複数業種の取得をする場合=6年間以上必要となります
新規許可申請(知事・一般) |
※法定費用として許可手数料9万円が別途必要
新規許可申請(知事・特定) |
※法定費用として許可手数料9万円が別途必要
新規許可申請(大臣・一般) |
※法定費用として登録免許15万円が別途必要
新規許可申請(大臣・特定) |
※法定費用として登録免許税15万円が別途必要
知事許可更新 |
※法定費用として許可手数料5万円が別途必要
大臣許可更新 |
※法定費用として登録免許税5万円が別途必要
業種追加(知事) |
※法定費用として許可手数料5万円が別途必要
業種追加(大臣) |
※法定費用として登録免許5万円が別途必要
事業年度終了届(知事〉(決算変更届) |
※納税証明書等の実費が別途必要
事業年度終了届(大臣〉(決算変更届) |
※納税証明書等の実費が別途必要
変更届 |
※登記事項証明書等の実費が別途必要
経営状況分析申請 |
※申請手数料等の実費が別途必要
経営事項審査申請 |
※申請手数料等の実費が別途必要
入札参加資格審査申請 |
※納税証明書等の実費が別途必要
※納税価格は全て税別です。
※申請業種の数、申請内容(資格/経験)、経営事項審査の有無、資料の保存状況等により価格は変動します。
※基本設定金額です。案件に応じてお見積りを出させていただいております。
※上記料金以外に実費相当分の諸経費をご負担願います。
※上記報酬額表に記載のない案件につきましては、お問い合せください。
請手数料等の実費が別途必要